2013年6月12日水曜日

中山道 1日目(日本橋~浦和)

ルート概要

日程:2013/5/12(日)
区間:三越前駅~浦和駅
ルートマップ:ルートラボrunkeeper

行程

8:52、三越前駅を出発。三越前駅はB5 or B6出口が日本橋に近くてよい。
日本橋 → 神田明神 → とげぬき地蔵 → 近藤勇と新撰組隊士供養塔 → 板橋宿 → 志村一里塚 → 戸田橋(荒川) → 蕨宿 → 調神社 →浦和宿
板橋宿を過ぎると食事処が見当たらず、14時半頃、戸田橋手前の安楽亭坂下店で遅めのランチ。板橋駅付近でお店を探すべきでした。
17:31、浦和駅西口に到着。浦和の名物がうなぎということなので、夕食はうなぎでした。
浦和駅西口の浦和うなこちゃん
「むさしの」のうな重

神田明神

神田祭当日で、三越付近から神田明神付近まで街中はお祭り一色でした。
日本橋三越本店新館入口
日本橋三越本店 ライオン口
神田明神下付近
神田明神前

板橋刑場

近藤勇のお墓があります。



志村一里塚

道の両側に二基とも現存している貴重な一里塚。必見!



蕨宿

日本橋を出発して2つ目の宿場町。歴史民俗資料館は本日閉館、本陣も工事中と残念でしたが、三学院の雰囲気は良かったです。





その他

巣鴨・とげぬき地蔵付近は炎天下。ベンチはあったけど、休憩したら熱中症になりそう。
焼米坂付近でコースアウト。
調神社はこまうさぎ

ルートラボ

0 件のコメント:

コメントを投稿